冷蔵庫」タグアーカイブ

センサーを設置した扉が開いた状態が一定時間続くと警告で周囲にお知らせします。冷蔵庫やショーケースの扉、温度や湿度管理の難しい工場や保管庫の閉め忘れ防止対策に。

0.5秒間以上扉が開くとアラーム音が出るように設定出来ませんか?

タイマー時間設定用のタイマー表示に小数点を加える事で、1秒間以下の閉め忘れ検知をする事ができるようになりました。小数点の入れ方などにつきましてはお問い合わせください。 以下 0.5秒間以上、ドア閉め忘れ確認センサーが閉め… 続きを読む »

停電監視ショートメール自動通報装置は瞬間停電も監視できますか?

停電監視ですが、出荷時の設定は、0.2秒以上の電源断を検知するとショートメールを発信します。 停電の連続検知時間は付属の設定ソフトで変更できます。設定ソフトは無料です。 設定幅は、200mS(0.2秒)~300000mS… 続きを読む »

扉閉め忘れ防止センサーに外部接点出力端子を付加できますか?

タイマー作動型閉め忘れ防止センサーの警報機の中に外部出力端子(無電圧a接点)を追加加工して製作することは可能です。 あらかじめ設定された時間、扉が開けっ放しの状態になりますと、アラーム音を発しながら警報機から接点出力(無… 続きを読む »

ビニールハウスの停電を携帯電話に連絡してくれる商品はありませんか?

ビニールハウスの停電を携帯電話に連絡してくれる装置を探しています。ビニールハウスから自宅まで1キロほど離れており、現地に電源AC100Vはあります。 (回答) 電源供給の停止自体をショートメールや電話を使って、責任者の方… 続きを読む »

ドアの閉め忘れを音ではなくパトランプで知らせる事はできますか?

警報機はアラーム音は無しで組み立てて、回転灯などのランプ表示の警報表示だけの製作も可能です。 表示灯、回転灯を使ったイメージ図。※アラーム音は外す事ができます。 センサーを設置した扉や窓が一定時間以上開いた状態が継続する… 続きを読む »

雷神停電監視ショートメール自動通報装置4Gの導入費用は?

本製品の導入には、1.機器代金 (初回のみ、今回のお見積書の内容)2.NTTドコモのSIMカードに関わる契約費用、通信費用がかかってまいります。 以下のプランのSIMカードをご契約ください。料金プラン名 『irumo』 … 続きを読む »

閉め忘れ防止センサー2セットでパトランプ1台を共有して駆動出来ますか?

可能です。 簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー2セットの内、どれかがアラームを発している間、パトランプが回転し続けます。 ご予算は個別にお見積もりをさせていただきます。 以下のような機器構成となります。 簡易型タイ… 続きを読む »

引き戸の閉め忘れ対策にドア閉め忘れ警告装置を利用出来ますか?

可能です。引き戸の場合、ドアとドアの間に隙間ができる場合が多いので、磁石は磁力の強い別売りの大型マグネットのご利用をおすすめします。大型磁石を取付けた際に、開け閉めしたときに磁石が扉などにぶつからないかどうか、ご確認をお… 続きを読む »