雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システム」カテゴリーアーカイブ

無線通報機能付きの据え付け式防水型押しボタンやペンダント型非常ボタンを押すと、離れた場所の警報機がLEDランプや警報音を作動して周囲に異常事態発生を報せます。

非常ボタンを押すと南北2箇所で同時にアラームが鳴るようにできますか?

木造建築の2階建て住宅です。体調不良で無線式の非常ボタンを押すと隣家の人に伝わるように、住宅の外壁の南北2箇所で同時にアラーム音が鳴るようにできますか? 建物はおおよそ20m×20mほどの大きさになります。 (回答) 以… 続きを読む »

非常ボタンの電波が警報機に届かなくなると音は止まりますか?

本システムの非常押しボタンは、ボタンが押されている間、電波を連続送信し続ける設定で納品させていただいています。LEDフラッシュブザー付き無線警報機は、登録された非常押しボタンの電波を受信出来なくなると数秒後に警報音は停止… 続きを読む »

非常ボタン5個の中の1個だけ利用出来ないようにできますか?

使用しない非常ボタンから電池を抜くのが一番簡単です。 長期間利用することが決まっている非常ボタンですと、シリアルナンバーを警報機の内蔵メモリから削除する方法があります。 警報機に登録されているボタンのシリアルナンバーを警… 続きを読む »

無線非常押しボタンを冷蔵庫や冷凍庫の中に設置してもいいですか?

おすすめできません。 無線非常押しボタンの使用可能温度 -10度~+50度(結露無きこと) 警報機の使用可能温度 -10度~+50度(結露無きこと) また、金属製の大型冷蔵庫や冷凍庫の中に入れますと、非常ボタンから発信さ… 続きを読む »

LEDフラッシュブザー付き無線警報機を追加することはできますか?

既にご利用中の非常ボタンのIDナンバーを、追加する警報機に登録することで連動するようにできます。 登録作業は警報機内部の設定スイッチ操作で行います。既にご利用中の非常押しボタンのIDコードを、新たに追加する警報機の内蔵メ… 続きを読む »

雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システムから接点出力は可能ですか?

可能です。 警報機内部の端子台からの出力となります。端子台1個内蔵(無電圧a接点) アラームと連動して接点信号が出力されます。アラーム音が止まると接点信号出力も停止します。 端子台は自動電話通報装置などを接続するために利… 続きを読む »

高齢者がトイレで体調が悪くなった時の緊急連絡ボタンを探しています。

夜間に高齢の親がトイレで倒れて動け無くなったことを長時間にわたってわからない事がありました。 トイレや浴室で親の体調が悪くなった時に、周囲の人に異常事態発生を知らせる非常ボタンを探しています。 (回答) 以下の商品をおす… 続きを読む »

女性だけの店舗でトラブルが起きた時に店外に報せる装置を探しています。

以下の無線式非常ボタン装置をおすすめします。 雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システム 1.無線非常押しボタン-無線送信機内蔵店内の受付の下や机の下、レジの下など目立たない位置に設置します。赤い非常ボタンを押すと、… 続きを読む »

1階診療所、2階休憩室兼事務所ですが、1階で非常ボタンを押すと2階でブザーが鳴る商品はありますか?

2階建ての診療所を経営しています。1階が診療所、2階が従業員の休憩室と事務所になっています。1階の診療所部分の受付や診察室の緊急連絡対策を検討しています。1階診療所で非常ボタンを押すと、2階にいる人のわかるようにすること… 続きを読む »

相談室で非常押しボタンを押すと部屋の外に警報音を鳴らしたい。

ドアを閉めた相談室内で来客と応対中にトラブルが発生した際に、室内に設置した非常押しボタンを押すと、相談室の外でアラーム音を鳴らしてトラブル発生を室外に報せる事のできる商品を探しています。 アドバイスをお願いします。 (ご… 続きを読む »