雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システム」カテゴリーアーカイブ

無線方式の非常押しボタンを押すと警報機が警告音を鳴らしながらショートメールや電話で緊急連絡を行います。固定電話回線が引かれていない建物や施設からの緊急連絡にご利用をお勧めしています。

auのSIMを使えませんか?

弊社の敷地はauを使った方が通信が安定するようなのですが、自動通報装置にauのsimカードを挿入して使用出来ませんか? (回答) 本製品の自動通報装置はNTTドコモ通信モジュールを使って製作されております。そのためNTT… 続きを読む »

ショートメール自動通報装置の設定に必要なものはありますか?

本製品の設定作業はパソコン用ソフトを使って行います。設定方法は簡単です。 専用の設定ソフトをお手元のパソコンにインストールします。設定ソフトは無料です。 設定ソフトの画面上に緊急通報先の電話番号やご希望のショートメールの… 続きを読む »

非常ボタンが押されると一斉にショートメールが送信されるのでしょうか?

1回線のモバイル回線(1枚のSIMカード)を使って通報が行われますので一斉通報することは出来ません。登録された電話番号へ1通づつ順番に送信を行います。 ショートメールで通報する場合 通報先1番へショートメールを送信↓約3… 続きを読む »

ショートメールと電話の両方で責任者の携帯電話に緊急通報できませんか?

可能です。本製品は音声アナウンス(電話による呼び出し)による通報機能も内蔵されています。 ショートメールの通報と音声アナウンスの通報の両方を設定した場合、ショートメールの通報が一旦終了→音声アナウンスの通報が始まる、とい… 続きを読む »

雷神-非常ボタンショートメール通報システムの警報機の取付方法。

1.警報機の蓋を開ける警報機の下にあるロックネジ1本を+ドライバーで緩めて、警報機のレンズカバーの付いている表蓋と本体を外します。 2.警報機の本体側を壁に固定します。本体の上下にネジを通す穴が2つ開いてます。本体の内側… 続きを読む »

非常ボタンが押されっぱなしですと何回もメール通報が入ってくるでしょうか?

無線式非常押しボタンが長時間押され放しの状態が続くとSMS発信は1回だけでしょうか? (回答) 非常ボタンが押された状態がそのまま継続すると、登録された通報先への緊急通報は1サイクルで終了となります。 ボタンが一旦リセッ… 続きを読む »