雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システムの利用例


固定電話回線が引かれていない建物や施設からの緊急連絡にご利用をお勧めしています。

強盗、不審者に対する緊急通報押しボタン。

一人暮らしの高齢者の緊急連絡装置。ボタン操作一つで防犯上の危険の発生や体調不良を息子さんや娘さんの携帯電話に直接報せます。

店舗、事務所、弁当店、宅配ピザ店、書店、学習塾、診療所、ご高齢者の住宅、老人ホーム、24時間店舗、実験室、研究施設、保育園などの防犯対策。
役所、公共施設の受付カウンター、事務所、相談室等でのトラブル対策。

家庭や店舗、病院などのトイレや浴室で体調の悪いときの、トイレ内部からの救急通報。


以下 通報パターンの例

非常ボタンが押されると6カ所の携帯電話へ1通つづメールを発信する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先2へショートメール1通発信

3.通報先3へショートメール1通発信

4.通報先4へショートメール1通発信

5.通報先5へショートメール1通発信

6.通報先6へショートメール1通発信


非常ボタンが押されると1~2番の通報先はショートメールで、3~4番の通報先へは電話通報する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先2へショートメール1通発信

3.通報先3へ電話をかけて通報、通報機からかかってきた電話に出るとアナウンスが流れます

4.通報先4へ電話をかけて通報、通報機からかかってきた電話に出るとアナウンスが流れます


非常ボタンが押されると通報先1~3番にショートメールと電話通報の両方を行う設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先2へショートメール1通発信

3.通報先3へショートメール1通発信

4.通報先1へ電話をかけて通報、通報機からかかってきた電話に出るとアナウンスが流れます

5.通報先2へ電話をかけて通報、通報機からかかってきた電話に出るとアナウンスが流れます

6.通報先3へ電話をかけて通報、通報機からかかってきた電話に出るとアナウンスが流れます


非常ボタンが押されると通報先1にショートメール、通報先2にショートメールと電話通報の両方を行う設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先2へショートメール1通発信

3.通報先2へ電話をかけて通報、通報機からかかってきた電話に出るとアナウンスが流れます


商品のお問い合わせの際は下の郵便ポストの画像をクリックしてください。お問い合わせ用送信フォームにリンクします。
商品のお問い合わせ



雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システム

雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システムへの質問と回答

雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システムのオプション機器

雷神-ワイヤレス非常押しボタン緊急ショートメール通報システムの価格