押しボタンと無線スイッチの間に金属製のパテーションがあります。
無線式押しボタンスイッチと無線スイッチ(受信機)の間の金属製のパテーションは 左右上下に隙間無く設置されているでしょうか? パテーションの一部(横もしくは天井との境目)に隙間があれば、ボタンの電波が無線スイッチまで近距離… 続きを読む »
無線式押しボタンスイッチと無線スイッチ(受信機)の間の金属製のパテーションは 左右上下に隙間無く設置されているでしょうか? パテーションの一部(横もしくは天井との境目)に隙間があれば、ボタンの電波が無線スイッチまで近距離… 続きを読む »
可能です。 ブザー内蔵無線スイッチ+アラーム音無しの回転灯(パトランプ)の組み合わせでしたら可能です。 ブザーは無線スイッチに内蔵されたものを利用します。無線スイッチにブザーのオンオフ切り替えスイッチを付けることで可能だ… 続きを読む »
雷神-有線式タイマー作動式ドア閉め忘れ警告装置の警報機の中に回転灯を接続する端子台を2個追加します。 ドアの閉め忘れを感知して警報アラームが作動した時に、回転灯2台が同時に回転、点滅を行う動きを行います。 ドアが閉まって… 続きを読む »
標準で利用している直径10センチの小型LED表示灯は、ランプメーカーから入荷した際の状態は電源ケーブルは付属していません。電源線はパトランプに弊社で追加加工してから納品しています。 通常1mの電源ケーブルをセットした状態… 続きを読む »
混信しない別系統のグループを作って使用することもできます。互いの電波が届く同一の建物内で、作業室A用と作業室B用という風に分けて、別々に警報表示盤のアラームを作動させる事ができます。 ※4グループ(4系統)まで混信しない… 続きを読む »
可能です。 警報機内部の端子台からの出力となります。端子台1個内蔵(無電圧a接点) アラームと連動して接点信号が出力されます。アラーム音が止まると接点信号出力も停止します。 端子台は自動電話通報装置などを接続するために利… 続きを読む »
押しボタン付き無線送信機1台を使って一定時間だけ回るタイマー付きパトランプ3~4台のオンオフ操作をできますか? (回答) 可能です。 全ての無線受信機に1台の押しボタン付き無線送信機のIDコードを登録すると、1台の押しボ… 続きを読む »
事務室側と壁を隔てた先の通用口のドアの閉め忘れを監視したいと考えています。ただし、事務所と通用口の途中に壁があるため、事務所から通用口を目視出来ません。そのため、閉め忘れ警報機のアラーム音も事務室では聞こえないかもしれま… 続きを読む »
事務所近くのボタンを押すと10m程離れた作業エリアでパトランプが回転して、作業員に業務連絡の出来る装置を設置したいを考えています。有線配線にするには部屋が入り組んでいて設置が困難なので無線で何かできればと考えています。 … 続きを読む »
2階建ての診療所を経営しています。1階が診療所、2階が従業員の休憩室と事務所になっています。1階の診療所部分の受付や診察室の緊急連絡対策を検討しています。1階診療所で非常ボタンを押すと、2階にいる人のわかるようにすること… 続きを読む »